チャーター・ヨット・クルーズ

去年からジャパン・インバウンドはカーク・パッタソン氏と一緒に外国人向けのチャーター・カタマランを利用したクルーズ・ツアーの計画に関わってきました。5月の半ば、酒ソムリエ&酒教育者としてジャパン・インバウンドのロッド・ウォルターズがツアーの一部を旧北条市で実施しました。

堀江港に入ったカタマラン
堀江港に入ったカタマラン

堀江港に入ったカタマランに乗り、愛媛について、日本酒の作り方、楽しみ方を12人のカナダ人に対し簡単に説明しました。次に「桜うずまき」の酒蔵に移動し、若い杜氏の案内をロッドが通訳し蔵を見学。今年「県知事賞」を受けたしぼりたて大吟醸などを試飲し、杜氏を交えて今まで飲んだことのないさまざまな味に挑戦し、それぞれの好みを話し合いました。

美味しい酒の喜び
美味しい酒の喜び

その後、海岸を見下ろす高級レストラン「海鮮北斗」で地元の食材を使ったコース料理と料理長と相談して厳選した四種類の日本酒を楽しみました。ロッドは酒ソムリエとして、各酒の特徴と料理との相性を軽く説明しました。来客は日本と愛媛で飲める酒の美味しさと種類に驚きました。

北斗の美味しいコース料理
北斗の美味しいコース料理

今回の来客は全員カナダのヨット・クラブのメンバーで、将来自分のヨットで来日し、瀬戸内海でクルージングする可能性があります。

この独特で新しいツアー企画は、外国人企画者の地域に関する深い知識と地元に存在する高品質な観光資源とおもてなしによるものです。

こういったチャーター・ヨット・クルーズはさらに展開する可能性がありますが、インフラ整備とその運用に更なら改善が必要です。例えば、ヨット・ハーバーに設置している公衆トイレは夜になると閉鎖されます。陸のトイレに入りたい12人のヨットマンはとてもがっかりしました。特に愛媛の美味しい酒を飲んだ後です。

ツアーが終わった後パッタソン氏からフィードバックがありました。

「ツアーの成功への貢献ありがとうございました。一日目に酒の教育をしたことは良かったです。残りの旅の間、彼らの飲み物の一番のお気に入りは日本酒でした。」

このことから、酒の教育をわずかでもすると、日本酒ファンをつくれることがわかります。

より詳しく知りたい方はinfo@japaninbound.com宛てにメールを送り下さい。

桜うずまきにて試飲
桜うずまきにて試飲
とても珍しい酒も
とても珍しい酒も
瀬戸内海の夕日
瀬戸内海の夕日
初めて見た風景の感動
初めて見た風景の感動
最高の設定
最高の設定